2025/02/18
・当院ではカスタマーハラスメントに対して、従業員の人権や就業環境を守るべく、組織として毅然とした対応を行ってまいります。理由の如何にかかわらず、以下をカスタマーハラスメント行為と判断して、該当の人物とは診療上の信用関係を築けないと考え当院へ出入禁止といたします。
・暴言、侮辱、差別発言、誹謗中傷など
・暴行、窃盗行為、器物損壊、その他粗暴な言動など
・業務に支障を及ぼす行為(長時間拘束、クレームの継続など)
・業務スペースへの立ち入り
・従業員を欺く行為、医院、従業員の信用を棄損させる行為
・過剰な謝罪要求や従業員への処罰の要求
・わいせつな行為や卑わいな言動などセクシャルハラスメント行為
・プライバシーの侵害
・SNSやインターネット上での誹謗中傷など
なお、上記の定義および行為例は、厚生労働省発行の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づき策定しています。行為例は例示であり、カスタマーハラスメント行為はこれらに限定されません。 現在までに粗暴な言動1例、窃盗2例の警察案件3名を出入禁止としております。